食品/医薬品機能検索「脂肪」20181011ヘルスフードレポートhealthfoodreport登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ
食品/医薬品機能検索「脂肪」20181011ヘルスフードレポートhealthfoodreport登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ
特保「」は特定保健用食品、機能届出「」は機能性表示食品、栄養機能「」は栄養機能食品、医薬品は表示による
素材
アフリカマンゴノキ由来エラグ酸
機能届出「肥満気味の方の体脂肪、中性脂肪を減らすことをサポートし、高めのBMI値の改善に役
立つ」
C200C424C426C450D12D13D30D42D111D117
EPA
特保「血清中性脂肪を低下させる作用」「血清中性脂肪が気になる方に適した食品」血栓。血液凝
固対応。
(エイコサペンタエン酸) Eicosapentaenoic acid
イヌリン
機能届出「善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、おなかの調子を整える」「血中
中性脂肪を下げる」
C20C205C240D16D48D97D127「腸の動き(ぜん動運動)を活発にする」「お通じの習慣を改善」
ウーロン茶重合ポリフェノール
特保「摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるので食後の血中中性脂肪の上昇を抑えると
ともに体に脂肪がつきにくい」
(ウーロンホモビスフラバンBとして)
ウーロン茶重合ポリフェノール
特保「脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が高めの方、体脂肪が気になる方の食生活
改善に役立つ」
(ウーロンホモビスフラバンBとして)
3-ヒドロキシー3-メチルブチレート(HMB)
機能届出「身体を支える力の維持に役立つ筋肉量や筋力の維持をサポート」「歩行能力の改善」「
体脂肪の減少」D25D65D72
B178B185B510B581B619C46C47C48C161C188C241C287C375C422C431C440D1D4D22D24
エピガロカテキンガレート(EGCg)
機能届出「エネルギーとして脂肪を消費しやすくする」「BMIが高めの方に適」
A076D83
ガセリ菌SP株
機能届出「内臓脂肪を減らす」「内臓脂肪を減らす」
A46A47A48A59B3B4C229C353C438D54(Lactobacillus gasseri SBT2055)
カテキン
抗菌。ダイエット。リパーゼインヒビター(脂肪・消化酵素阻害)。茶カテキン特保「体脂肪が気になる
方に適す」
Catechin(Catechinic acid)
2018年10月11日 1/5 ページ
素材
ガレート型カテキン
機能届出「体脂肪を減らす」「LDLコレステロールを減らす」
B107。
甘草由来グラブリジン
機能届出「体脂肪の増加を抑える」「肥満気味の方に適」「高めのBMIの改善」「お腹の脂肪(内臓
脂肪)体脂肪を減らす」
A19A60A78A94A154A193B25B65B327B531
キトグルカン(エノキタケ抽出物)
機能届出「体脂肪(内臓脂肪)を減少させる働き」「体脂肪が気になる方、肥満気味の方に適」
A8 エノキタケ由来遊離脂肪酸混合物
葛の花由来イソフラボン (テクトリゲニン類として)
(テクトリゲニン類として)機能届出「肥満気味な方の体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト
周囲径(ウエストサイズ)を減らすのを助ける」
A9からA294まで約30「体重(BMI)が気になる方」
グロビン蛋白分解物
(VVYPとして)血清中性脂肪対応。レムナント様リポ蛋白対応。特保「食後の血清中性脂肪の上昇を抑
える」 「脂肪の多い食事をとりがちな人の食生活改善に役立つ」
Globin Digest食肉用家畜新鮮血・赤血球蛋白由来。
グロビン由来バリン-バリン-チロシン-ブロリン
機能届出「食後の血中中性脂肪の上昇を抑える」
B440C110C319グロビン由来バリン-バリン-チロシン-プロリン
ケルセチン配糖体
(イソクエルシトリンとして)特保「脂肪分解酵素を活性化させる」「体脂肪を減らすのを助けるので体
脂肪が気になる方に適す」
タマネギ、マメ科落葉高木エンジュ花蕾由来等。
健康酢
殺菌。食欲対応。機能性表示「肥満」「内臓脂肪」「血圧」等対応。
米・玄米・麦芽・イモ・果実・その他。
コーヒー豆マンノオリゴ糖
特保「ビフィズス菌を適正に増やして腸内環境を良好に保つ」「脂肪の吸収を抑えるので、体脂肪が気
になる方に適す」
(マンノビオースとして)
酢酸
機能届出「肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる」「血圧が高めの方に適」「おなか周りのサイズ
を減らす」
A30^A37A232^A237A247A273B241^B251B537C95C183^185C303C346^348C349D32D84D101
2018年10月11日 2/5 ページ
素材
熟成ホップ由来苦味酸
機能届出「体脂肪を減らす」
C356
ターミナリアベリリカ由来ポリフェノール
機能届出「食後に上がる中性脂肪を抑える」「脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後に上がる中性
脂肪が気になる方に適」
(没食子酸として)B7C44C218C232ターミナリアベリリカ由来没食子酸D67D87D98D112D121D132
茶カテキン
機能届出「肥満気味の方の内臓脂肪を減らす」
C378
中鎖脂肪酸
脂肪対応。(母乳、牛乳、やし油等)特保「体に脂肪がつきにくい」「体脂肪の気になる方や肥満気味
の方にお勧め」
Medium chain triglycerides(MCT)
DHA
(ドコサヘキサエン酸)アレルギー。視力、記憶力、学習能力対応。血中脂質対応。高齢化社会対応。特保「血
清中性脂肪を低下させる作用」 「血清中性
脂肪が気になる方に」
Docosahexaenoic acidマグロ、サケ等。
ローズヒップ由来ティリロサイド
機能届出「体脂肪を減らす」
B19
難消化性デキストリン
機能届出「脂肪の吸収を抑えて排出を増加」「糖の吸収をおだやかに」「食後の血中中性脂肪や血
糖値の上昇をおだやかに」
A2A3A22~24A43A44A51A73A85A93A104A115A116A132A135A145A160A175A225A228
乳酸菌CP1563
機能届出「体脂肪を減らす」「体脂肪が気になる方および肥満気味の方に適」
B20B413
ベータコングリシニン
特保「血中中性脂肪値を低下させる作用のある大豆たんぱく質」「血中中性脂肪値が高めの方や気
になる方の食生活改善に役立つ」
ポリデキストロース(食物繊維として)
機能届出A「食後に上がる中性脂肪を抑える」「脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後に上がる中
性脂肪が気になる方に適」
A171
2018年10月11日 3/5 ページ
素材
モノグルコシルヘスペリジン
機能届出「中性脂肪を減らす」「中性脂肪が高めの方の健康に」
A6A130A131B38B39B95B385B389B398B492B574B607B617
モノグルコシルヘスペリジン
特保「血中中性脂肪を低下させる作用」「脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が高めの
方に適す」
ラクトフェリン
機能届出「内臓脂肪を減らすのを助け、高めのBMIの改善」「腸内環境を改善する」「起床時の眠気
や疲労感を軽減する」
A1B569D23D99
りんごポリフェノール
機能届出「体脂肪が気になる方のお腹の脂肪を減らす」
A226(りんご由来プロアントシアニジンとして)
りんご由来プロシアニジン
特保「体脂肪が気になる方に適す」
リンゴ由来プロシアニジン
機能届出「内臓脂肪を減らす」
C385
ローズヒップ由来ティリロサイド
機能届出「体脂肪を減らす」「高めの体脂肪とBMIを落とす機能」
A16B179B240B281C8C355C445D31D116D118D131
エイコサペンタエン酸/ドコサヘキサエン酸
機能届出「中性脂肪を減らす」「中性脂肪が高めの方の健康に役立つ」「血中中性脂肪の上昇を抑
える」「」(EPA/DHA)
A39A57A83A204A264A265A270A271A272A281A292A293A306
ギムネマ酸、桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、キトサン、インゲン豆由来ファセオラミン
機能届出「食事の糖と脂肪の吸収を抑えて食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑」「糖、脂肪
が多い食事をとりがちな方に」
A310 (ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、キトサン、インゲン豆由来ファセオラミン
ギムネマ酸、桑の葉由来イミノシュガー(ファゴミンとして)、エピガロカテキンガレート、キトサン、インゲン豆由来ファセオラミン、ペ
ンタメトキシフラボン
機能届出「脂肪を代謝する力を高める」「糖の吸収を抑え食後の血糖値の上昇を抑える」
B313C137エピガロカテキンガレート、キトサン、インゲン豆由来ファセオラミン、ペンタメトキシフラボン
2018年10月11日 4/5 ページ
素材
GABA、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲン類として)
機能届出「肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らすのを助ける」
D63「血圧が高めの方の血圧を下げる」(テクトリゲン類として)
DHA・EPA
機能届出「中性脂肪を低下させる」「血中中性脂肪を下げる」C2C23C60C61C63C256C270C277C3
02C357D44D94
A96A118A124A125A177A188A190A192A195A305B119B337B434B447B473B504B532B539
難消化性デキストリン、葛の花由来イソフラボン
機能届出「葛の花由来イソフラボンには、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪
)を減らすのを助ける」
C90C442C443「脂肪や糖に働き食後に上がる中性脂肪や血糖値を抑える」
ビフィズス菌2種 、Nーアセチルグルコサミン
機能届出「腸内環境を良好にし体重・体脂肪を減らすことで高めのBMIを改善する」「肥満気味でB
MIが高めの方お腹の脂肪」
B330ビフィズス菌BB536(B.longum)、 ビフィズス菌B-3(B.breve)、 Nーアセチルグルコサミン
EPA
(エイコサペンタエン酸)血栓。血液凝固対応。特保「血清中性脂肪を低下させる作用」「血清中性脂肪が気
になる方に適した食品」
機
Eicosapentaenoic acid
DHA
(ドコサヘキサエン酸)アレルギー。視力、記憶力、学習能力対応。血中脂質対応。高齢化社会対応。特保「血
清中性脂肪を低下させる作用」
Docosahexaenoic acidマグロ、サケ等。「血清中性脂肪が気になる方に」
エイコサペンタエン酸/ドコサヘキサエン酸
機能届出「中性脂肪を減らす」「中性脂肪が高めの方の健康に役立つ」「血中中性脂肪の上昇を抑
える」(EPA/DHA)
A39A57A83A204A264A265A270A271A272A281A292A293A306
■『2018事業者一覧』B5判200頁。9,800円送料300円。収載『流通ルート1998-2018』/収載広告/山の下出版『ヘルスフードレポート healthfoodreport登録商標Ⓡ』著作権所有Ⓒ
【出版物1】
■『ヘルスフードレポート/Health Food Report(登録商標)健康自然食品事業者一覧2018年』
体裁/B5判200頁。9,800円送料300円。内容/全国事業者約6,600収載メー
カー/卸/小売店混在。住所/TELのみ収載(旧版未確認500削除)。内容/
新規収載約500社にマーク記入。事業者数(目安)北海道380/青森県76/
埼玉県231東京都1882/神奈川県301岐阜県110/静岡県253/愛知県287/
大阪府679/兵庫県265福岡県448/佐賀県46/長崎県76/熊本県168/大分県
61//鹿児島県133/沖縄県186。発行直後から移転・転廃業調査を順次実施し
データ入力(年間合計10%~20%、1,500以上郵送不着削除了承の上申込)。
*収載『流通ルート1998-2018』流通ルート約50動向。
【出版物2】
■『ヘルスフードレポート/Health Food Report(登録商標)健康志向食品市場動向 2018年』
体裁/B5判64頁。1,500円送料215円。内容/2018年市場規模/上位素
材数字・動向。素材生理機能一覧/約500素材。流通ルート約50概要。注目素
材/研究/製品。原料供給メーカー/約300社。受託加工メーカー/約100社。
製品メーカー/約500社。関係団体/機関その他。
…………………………………………………………………………………………
出版物広告申込書 『ヘルスフードレポート』担当/編集部
【見積書】
広告料金 1頁¥120,000白黒1色天地200mm×左右138mm(カラー4色¥180,000)
/A5判用サイズ。B5判以上は拡大使用インターネット上(テスト収載)はサイズ調整。
……………………………………………………………………………………………………………
購入申込は下記記入の上送信お願い致します。
出版物申込欄(日本国内住所地対応)
①購入・広告出稿書籍名/既発行/『市場動向』 or 『事業者一覧』
②社名(個人名)/
③部署&担当者名/
④郵便番号・住所/〒
⑤電話番号/
⑥FAX番号/
⑦メール・ホームページ/
⑧冊数/ 冊
広告スペース/カラー or 白黒 1頁
⑨合計価格/ 円
⑩支払方法/ 銀行振込 or 郵便振替 or その他 を記入し発行元迄
メール healthfoodreport2@yahoo.co.jp fax 03-3220-1098
購入代金は書籍・請求書到着後、支払予定日に入金してください。
銀行口座/みずほ銀行荻窪支店 三井住友銀行荻窪支店普通
りそな銀行荻窪支店普通
郵便振替口座/他金融機関からの振込用口座
振込等手数料購入申込者負担。直販に付き返本対応(返送料申込者負担)。
…………………………………………………………………………………………
尚、現在『市場動向2019年』『事業者一覧2019年』の広告申込受付中
…………………………………………………………………………………………
インターネット検索/データ、内容、広告閲覧(テスト収載)
『ヘルスフードレポート/healthfoodreport(登録商標)』
ホームページ http://healthfoodreport.o.oo7.jp
niftyブログ http://healthfoodreport.cocolog-nifty.com/blog/
yahooブログ http://blogs.yahoo.co.jp/healthfoodreport2
twitter https://twitter.com/healthfoodrepor
facebook https://www.facebook.com/healthfoodreport1
google+ https://plus.google.com/102391841553816817435
googleブログ(翻訳) http://healthfoodreport1.blogspot.com
『美術レポート アートレポート artreport(登録商標)』 http://artreport.o.oo7.jp
………………………………………………………………………………………
« 食品/医薬品機能検索「睡眠」20181011ヘルスフードレポートhealthfoodreport登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ | トップページ | 食品/医薬品機能検索「骨」20181011ヘルスフードレポートhealthfoodreport登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ »
「3食品/医薬品機能検索「脂肪」」カテゴリの記事
- 食品/医薬品機能検索「脂肪」関連メーカー20181213ヘルスフードレポートルhealthfoodreport登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ(2018.12.14)
- 食品/医薬品機能検索「脂肪」20181011ヘルスフードレポートhealthfoodreport登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ(2018.10.12)
- 特保/機能性表示食品/医薬品検索「脂肪」2018/5/17ヘルスフードレポート登録商標Ⓒ山の下出版著作権所有Ⓡ(2018.05.24)
- 機能性表示食品/機能検索「脂肪」/機能性表示食品50音順2015/4~2017/9届出A1~C247(2017/11/21更新)ヘルスフードレポート登録商標Ⓡ山の下出版著作権所有Ⓒ(2017.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント